餅と味噌汁の倫理学

生きる。楽しむ。節約する。シンプルに暮らす。

  • privacy policy
  • privacy policy

最近の投稿

  • 手洗い生活を、より充実させる秘密
  • 謝罪します。洗濯機を捨てた皆様へ。
  • 家で、簡単に、焼き芋の王様 ”石焼き芋”を作る。
  • 特別なアウトドアご飯。人生で食べる価値のある薫製という料理。
  • 数万円の車は乗るべきか。車の購入は、違う視点で見るべき!?
生きることを哲学すること

「自分」として生きるミニマリストになる方法。

こんにちは。mochiです。 ミニマリスト、これはもう世の中…

もっと読む
2018年3月25日
生きることを哲学すること

ワキガの悩み、解決。完結編。

こんにちは。mochiです。 前回に引き続き、私の体の悩みだ…

もっと読む
2019年2月2日
生きることを哲学すること

【2019】JINS Switchは、サイクリストにとってメリットしかない。

こんにちは。餅味噌教授です。 私は、この春サイクリストになり…

もっと読む
2019年8月18日
  • 絶対に食べるべき台湾グルメ。台湾旅行で食べたいTOP3。

    2019年9月26日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 東京の日本橋に「コレド室町テラス」が、2019年9月27日にオープンします。 その中に「アジア最高の書店」と評される台湾の誠品生活が上陸します。楽しみですよね。 誠品生活といえば、あの蔦屋書…

    もっと読む
  • CAFE@HOME。アウトドアで手軽に本格コーヒー。コーヒーミルなんて、もういらない?

    2019年9月19日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 大分、秋が近づいてきました。 餅嫁は、紅葉大好き。花が咲くより、葉っぱが紅葉する方が好きなんです。 人の好みはそれぞれですね。 影響されてか、私も紅葉好きになりました。 ということで、今年は…

    もっと読む
  • 家庭菜園初心者に一番大事なこと。粘土質でも野菜は育つのか。

    2019年9月8日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 もし、美味しくて安全で、しかも、安い野菜が食べれるとしたら、嬉しいと思いませんか? それを叶えてくれる可能性があるもの。それが家庭菜園です。 私の場合は、小さいながら庭がありますので、それを…

    もっと読む
  • 水だけで窓掃除。たった一つの道具で窓ピカピカの方法。

    2019年8月24日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 私の得意な掃除は、窓掃除です。 窓掃除が好きなので、月1回のペースで掃除をします。 私の窓掃除が変わったのは、窓掃除用の道具を買ってから。 これだけで、あなたの窓掃除は変わります。 窓掃除の…

    もっと読む
  • 酸素系漂白剤で換気扇を大掃除。安心、消臭、汚れ除去の大活躍。

    2019年8月23日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 年に一度の大イベント大掃除。 これは、年の瀬に行うのが通例となっています。 しかし、掃除は夏にこそやるべき!と私は声を大にして言いたいのです。 なぜなら、取れにくい汚れは”油汚れ”。 油汚れ…

    もっと読む
  • 【2019】JINS Switchは、サイクリストにとってメリットしかない。

    2019年8月18日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 私は、この春サイクリストになりました。 サイクリストの憧れといえばサングラスですよね。 新米刑事が、柴田恭兵と舘ひろしに憧れるようなものです。 この夏の日光の眩しさで目が見えなくなってしまう…

    もっと読む
  • アウトドア嫌いな私が、この夏やりたい3つのこと。

    2019年8月14日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 私は、家の中が大好きです。 出来ることなら家から出ずに生活をしたいと願っているのです。 実は、キャンプに行く人を蔑んだ目で見ていました。 わざわざ大荷物を持って、苦労してテントを張って、片付…

    もっと読む
  • 【実録】親の家の片付け。負の連鎖を断ち切る方法。

    2019年8月12日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 介護問題。 これは実際に直面してみなければ分からない問題だと思います。 私のお義父さんの介護は、お義母さんがやっています。 私も、直接的に介護をしているわけではありませんので、その大変さは正…

    もっと読む
  • 老後ミニマリストの”生きる”可能性は無限大。

    2019年8月10日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 ある日、お義父さんが倒れました。 脳出血でした。 そして、心筋梗塞で再び倒れたのです。 幸いにも命に別状はありませんでした。 幸いにも。 これから始まる、ほとんど寝たきりの生活… この話は、…

    もっと読む
  • 家庭用プリンターは必要か。百害あって一利なしの存在。

    2019年8月2日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 捨ててしまってからしばらく経つと存在を忘れてしまうものがいくつかあります。 その一つが、家庭用プリンター。 昔の私は、これが必須だと思っていました。 パソコン買ったら、その隣にはプリンター。…

    もっと読む
 古い投稿
新しい投稿  

LINK

にほんブログ村 にほんブログ村へ

最近の投稿

  • 手洗い生活を、より充実させる秘密
  • 謝罪します。洗濯機を捨てた皆様へ。
  • 家で、簡単に、焼き芋の王様 ”石焼き芋”を作る。
  • 特別なアウトドアご飯。人生で食べる価値のある薫製という料理。
  • 数万円の車は乗るべきか。車の購入は、違う視点で見るべき!?
  • 弱虫スクラム。ひ弱な私がラグビーをやったらどんなことになるか。
  • ちょっと怖い未来の話。私たちはどうするべきか。
  • 災害に対する3つの備え。
  • 二人で遊ぶデイキャンプ。ミニマムなのに面白い。
  • 台湾語で人気者になる?知っておくと得する。かもしれない台湾旅行記。

mochimiso:youtube start!

プロフィール

餅味噌教授:

 

現在36歳。妻と猫一匹と仲良く一戸建て生活。

33歳にて夫婦揃ってミニマリストを志す。

34歳にて一部上場企業を退職。妻との時間を大切にする自分の道を歩くことを決意する。

35歳にて中小企業の社長の後継を打診されるが、丁重にお断り。ミニマリストとして自分の道を貫くことを再度決意する。

36歳にて自転車と出会う。夫婦ともに自転車の素晴らしさに感動。自転車とともにデイキャンプを二人で楽しむ。

現在、ミニマルサイクリスト・デイキャンパーとして活動中。

人気の投稿とページ

  • 手洗い生活を、より充実させる秘密
    手洗い生活を、より充実させる秘密
  • 謝罪します。洗濯機を捨てた皆様へ。
    謝罪します。洗濯機を捨てた皆様へ。
  • 家で、簡単に、焼き芋の王様 "石焼き芋"を作る。
    家で、簡単に、焼き芋の王様 "石焼き芋"を作る。
  • 特別なアウトドアご飯。人生で食べる価値のある薫製という料理。
    特別なアウトドアご飯。人生で食べる価値のある薫製という料理。
  • 数万円の車は乗るべきか。車の購入は、違う視点で見るべき!?
    数万円の車は乗るべきか。車の購入は、違う視点で見るべき!?
  • 弱虫スクラム。ひ弱な私がラグビーをやったらどんなことになるか。
    弱虫スクラム。ひ弱な私がラグビーをやったらどんなことになるか。
  • ちょっと怖い未来の話。私たちはどうするべきか。
    ちょっと怖い未来の話。私たちはどうするべきか。
  • 災害に対する3つの備え。
    災害に対する3つの備え。
  • 二人で遊ぶデイキャンプ。ミニマムなのに面白い。
    二人で遊ぶデイキャンプ。ミニマムなのに面白い。
  • 台湾語で人気者になる?知っておくと得する。かもしれない台湾旅行記。
    台湾語で人気者になる?知っておくと得する。かもしれない台湾旅行記。
Ashe Theme by WP Royal.