餅と味噌汁の倫理学

生きる。楽しむ。節約する。シンプルに暮らす。

  • privacy policy
  • privacy policy

最近の投稿

  • 手洗い生活を、より充実させる秘密
  • 謝罪します。洗濯機を捨てた皆様へ。
  • 家で、簡単に、焼き芋の王様 ”石焼き芋”を作る。
  • 特別なアウトドアご飯。人生で食べる価値のある薫製という料理。
  • 数万円の車は乗るべきか。車の購入は、違う視点で見るべき!?
生きることを哲学すること

自分の保険。説明できますか?説明できる生命保険に入る方法

こんにちは。餅味噌教授です。 保険の話。二日目です。 今回は…

もっと読む
2019年7月30日
生きることを哲学すること

ぼくたちに、もうモノは必要ない。私もそう思う。

こんにちは。mochiです。 “ぼくたちに、もう…

もっと読む
2018年6月3日
生きることを哲学すること

自転車の初心者。どんな自転車を選べば良いのか考える。

こんにちは。mochi、改め、餅味噌教授です。 もうすぐ春で…

もっと読む
2019年3月9日
  • 「自分」として生きるミニマリストになる方法。

    2018年3月25日 /

    こんにちは。mochiです。 ミニマリスト、これはもう世の中に浸透している言葉である(と思っている)。 この”ミニマリスト”という言葉にどんな印象を持つだろうか。 某情報番組では、ビートたけし氏が…

    もっと読む
  • 冷蔵庫のない生活。ミニマムに暮らす。【2019ver】

    2018年3月15日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 私は、シンプルに暮らすこと、出来る限り最小限の物で生きたいと思うミニマリストです。 ミニマリストの著書にはとても興味があり、本屋さんで立ち読みをすることもしばしばです。そして、ある著書に出会…

    もっと読む
  • 会社を辞めよう。と思ったら最初に見て欲しい、私の体験談【2019ver】

    2018年3月15日 /

    こんにちは。餅味噌教授です。 私は、11年勤めた会社を退職しました。当時、34歳。 新卒で就職した会社は、東証一部上場企業でした。給料もそこそこ良く、人間関係も良好。 その会社に就職してから2年後、結婚して、最愛の妻もで…

    もっと読む
  • 平昌オリンピックフィギュアスケート 羽生結弦選手のスター性を考察する

    2018年3月7日 /

    こんにちは。mochiです。 羽生結弦選手が金メダルを取った。しかも、連覇だ。 私も含め、日本中が湧いた出来事だったはずである。 羽生選手は、素晴らしい技術を持っているのはもちろんなのだが、着目したいのは、そのスター性だ…

    もっと読む
  • 餅と味噌汁の哲学

    2018年2月20日 /

    こんにちは。mochiです。misoshiruと共に共著しています。 まず、私が取り組まなければならない第一の課題は、”餅と味噌汁の哲学である” ということに考えが行き着くには、想像に難くない。 それは、このブログのタイ…

    もっと読む
新しい投稿  

LINK

にほんブログ村 にほんブログ村へ

最近の投稿

  • 手洗い生活を、より充実させる秘密
  • 謝罪します。洗濯機を捨てた皆様へ。
  • 家で、簡単に、焼き芋の王様 ”石焼き芋”を作る。
  • 特別なアウトドアご飯。人生で食べる価値のある薫製という料理。
  • 数万円の車は乗るべきか。車の購入は、違う視点で見るべき!?
  • 弱虫スクラム。ひ弱な私がラグビーをやったらどんなことになるか。
  • ちょっと怖い未来の話。私たちはどうするべきか。
  • 災害に対する3つの備え。
  • 二人で遊ぶデイキャンプ。ミニマムなのに面白い。
  • 台湾語で人気者になる?知っておくと得する。かもしれない台湾旅行記。

mochimiso:youtube start!

プロフィール

餅味噌教授:

 

現在36歳。妻と猫一匹と仲良く一戸建て生活。

33歳にて夫婦揃ってミニマリストを志す。

34歳にて一部上場企業を退職。妻との時間を大切にする自分の道を歩くことを決意する。

35歳にて中小企業の社長の後継を打診されるが、丁重にお断り。ミニマリストとして自分の道を貫くことを再度決意する。

36歳にて自転車と出会う。夫婦ともに自転車の素晴らしさに感動。自転車とともにデイキャンプを二人で楽しむ。

現在、ミニマルサイクリスト・デイキャンパーとして活動中。

人気の投稿とページ

  • 特別なアウトドアご飯。人生で食べる価値のある薫製という料理。
    特別なアウトドアご飯。人生で食べる価値のある薫製という料理。
Ashe Theme by WP Royal.